2025年5月27日(火)、名古屋西間税会の第51回通常総会が、昨年に引き続き北名古屋市の健康ドームにて開催されました。初夏のさわやかな陽気の中、多くの会員が集まり、会場は和やかな雰囲気に包まれての開会となりました。
司会進行は井尾副会長が務められ、まずご来賓の紹介が行われました。名古屋西税務署の宮川署長をはじめ、日頃からご指導ご協力いただいている皆様にご臨席いただき、会場からは自然と温かい拍手が送られました。
続いて、瀧本会長より会長挨拶がありました。昨年度の活動を振り返りつつ、会員が一丸となって取り組んだ行事や研修の成果に触れ、さらに税務連絡協議会における活動状況についても報告されました。会員同士が学び合い、地域社会に貢献していくことの大切さを改めて確認する内容であり、参加者の表情も真剣そのものでした。
議事進行は福島副会長が議長を務め、事務局を代表して瀧本会長が議案の説明・審議を行いました。令和6年度の事業報告、決算報告、監査報告に加え、令和7年度の事業計画案と収支計画案が提案され、慎重な審議の末、いずれも満場一致で承認されました。併せて、新たにご入会いただいた会員、そして退会された会員についての報告も行われ、会員のつながりの広がりと移り変わりを感じるひとときとなりました。
総会の終盤には、ご来賓を代表して宮川署長、そして税務連絡協議会の赤堀会長より、力強く心温まるご祝辞を頂戴しました。お二人からは、会員の日頃の活動への感謝と、これからのさらなる発展への期待が述べられ、会場全体が励ましを受けたような雰囲気に包まれました。
こうして無事に第51回通常総会は閉会を迎えました。終始落ち着いた中にも活気があり、会員一人ひとりの真摯な姿勢が感じられる総会となりました。本年度も引き続き、会員が互いに学び合い、地域とともに歩む活動を進めてまいります。
